カラーバリエーションは448通り Carbony -CNC-のレバーの「カラーオーダーレバー」は、3つの部品から構成されています。 その3つの部品の色をお客様の好みやバイクのコンセプト通りに、お選びいただく事が可能です。 メインレバー8色、延長レバーは8色、アジャスターは7色の組み合わせ方法は全部で448通り。 純正の目立たない色のレバーから、自分色のレバーに変更するしかありませんよね? 3つの高機能 「カラーオーダーレバー」ではお客様の手のサイズに合わせて、細かな調節できる機構にしています。 男性も女性も大きな手の人も小さな手の人も誰にでも対応するレバーです。 ・アジャスターで位置調節 レバー位置が遠い、近いと感じた事はありませんか? カラーオーダーレバーではそんなことはありません。 6段階のアジャスター調節式で、約3cmの調節幅があります。 ワイヤーやブレーキマスターの角度を調節すること無く、レバー側で位置を調節するため、クラッチやブレーキの遊び量が変化することは有りません。自分好みのレバー位置になり握りやすくなるので、レバーを交換したら重たかったクラッチ操作がきっと軽く感じるようになります。 ・レバー長を調節 レバーが操作が重たい、転倒時レバーを傷付けたくないそんな思いにもしっかり対応しております。メインレバーが二分割するようになり、レバーをスライド式にしております。その為、オーナーのお好みのレバー長にする事が可能です。 テコの原理でレバー長を長くすることで、小さな力でレバーを握ることが出来るようになり、長距離ツーリングなどは楽になり、転倒したときに地面に接触する箇所を少なくしたいという方にはレバー長を短くすることで、地面にする可能性が少なくなります。あらゆる場面に対応するレバーです。 ・可倒機構 可倒機構を搭載しているカラーオーダーレバーでは、万が一、転倒してレバーが地面に接触したとしても可動部が意図的に屈折し、レバーが折れようとする力を分散し、ツーリングやサーキットでレバーが折れて走行が出来なくなるといった可能性を極限まで減らしました。 カラーオーダーレバーはお客様の好みや走行スタイルにマッチするレバーです。 |